thumbnail image
  • Home
  • About
  • Silicon-Valley
  • Tokyo
  • …  
    • Home
    • About
    • Silicon-Valley
    • Tokyo
  •  
  • CONTACT
    • Home
    • About
    • Silicon-Valley
    • Tokyo
    • …  
      • Home
      • About
      • Silicon-Valley
      • Tokyo
    •  
    • CONTACT
      • 【お知らせ】※2023年5月29日更新

        大変長らくお待たせいたしました。2023年の『世界で自分の将来を考える旅 " セカタビ in シリコンバレー"』 の詳細が決定いたしましたので、お知らせいたします。

         

        弊社(一般社団法人Good Try JAPAN)が主催する現地集合・現地解散の研修として実施いたします。円安、インフレ、燃油の高騰などを受け、航空券チケット・現地宿泊費・バス代などの大幅な高騰により、旅行会社が主催する募集型企画旅行での実施を見合わせることにいたしました。

        2023年の夏、開催決定!

        ” セカタビ in シリコンバレー”

        予測出来ない社会の中で

        自分を支えるモノを見つけよう!

        日常とは異なる仲間や環境の中で

        何を感じ、何を思い、どんな行動をするのか。

        何を目指し、何を目的に生きるのか。

        全ては自分の舵取り次第。

         

        シリコンバレーで活躍する大人たちは

        どんな指針・コンパスを持って

        世界に飛び出したのか。

        自分の5感を使って全身で学びとろう!

      • 2023年のシリコンバレー研修の実施要領

        <研修内容>

        【タイトル】世界で自分の将来を考える旅 ”セカタビ in シリコンバレー ”

        【研修日程】2023年8月14日(月)〜21日(火)※8日間

        【実施場所】サンフランシスコ・ベイエリア(シリコンバレー)

        【研修形式】現地集合・現地解散の研修です。

        【募集人数】最大12名

        【最少催行人数】5名 (※協賛枠の関係から催行決定しています。)

        【募集対象】中学生・高校生・高等専門学校生

        【研修費用】¥555,000 (税込) 

             ※研修費用に含まれるモノ、含まれないモノを必ずご確認ください。

        【申込締切】2023年6月30日まで

         ※満枠になり次第募集終了となりますのでご留意ください。

      • 費用に含まれるモノ

        • 現地プログラム費用
        • キャリアコンサルタント同行費用
        • 引率スタッフ同行費用
        • スピーカー費用
        • 現地での交通費
        • 手荷物運搬料金

         

        費用に含まれないモノ

        • 航空券及び燃油サーチャージ
        • 現地での宿泊費
        • 自宅〜集合場所までの交通費
          (航空券、電車代など)
        • 現地での食事代(昼食、夕食)
        • 個人的費用(お小遣い等)
        • 海外旅行保険料

        ※航空券及び宿泊先の手配は、提携している旅行会社に手配を依頼することも可能です。

        ご必要の方は、お申し込みフォームでお知らせくださいませ。

        お申込み
      •  

        ※時間帯の目安 [早朝]05:00~07:00 [午前]07:00~12:00 [午後]12:00~18:00 [夜]18:00~23:00

        ※プログラムは現時点(2023/05/29)での予定となっております。最終版は参加者に共有いたします。
        ※天候、現地事情により一部変更が生じる場合がございますので予めご了承ください。

      • <本研修の同行者>

        一般社団法人Good Try JAPAN

        代表理事 中野修二

        (キャリアコンサルタント)

        2014年のシリコンバレー事業を開始して以来、コロナ期間を除き、毎年シリコンバレーに子どもたちを連れて来ています。渡航する度に学びをえられる貴重な場所です。

        参加者の皆さんと一緒に、私も学んでいきます。大いに楽しんで、刺激を受け合いましょう!

      • <お申し込みまでの流れ>

        1

        本申込みフォームに記入

        ”セカタビ in シリコンバレー” のお申し込みフォームに必要事項をご記入くだいませ。

        2

        弊社から確認のメールの送付

        ご入力いただいた保護者メールアドレス宛に、同意書や研修費用の振込先のご連絡をいたします。

        3

        ・同意書のご提出

        ・研修費用の一部のご入金

        研修参加における同意書のご送付と研修費用の一部(10万円)のご入金を持ってお申込み完了となります。

      • ※お申込みについての注意事項※

        ▸ 本ページのフォームからお申込みとお申込金(研修費用の一部金)のご入金の2点をもってお申込み完了となります。

        ▸ お申込み完了後、「保護者のメールアドレス」へ確認メールをお送りします。
        ▸ お申込みはお電話ではお受付しておりません。
        ▸ お申し込みの受付は先着順となります。

        お申込み
      • Q&A

        「現地集合・現地解散の研修」と「研修旅行」との違いはなんでしょうか?

        飛行機搭乗時やホテル宿泊時に、スタッフや添乗員は一緒にいるのでしょうか?

        ワクチン未接種ですが、参加できるでしょうか?

        事前研修などはあるのでしょうか?

        説明会は開催されるのでしょうか?

      • ただの留学で終わらせない。

        シリコンバレー / サンフランシスコ

        なぜシリコンバレーなのか?

        Why Silicon Valley?

        少し先の未来を

        肌で感じられる場所

        シリコンバレーはAppleやGoogleなどの世界的なIT企業や最近、話題の「ChatGPT」を生み出したOpenAIもサンフランシスコが本社です。ここでは私達の生活を変えるような技術やサービスが生まれています。 でも、それが私達の日常生活に入ってくるのは、少し先の話。中学生・高校生が自分の将来を考える時、少し先の未来を想像することは大切です。10年後、今ある職業の半分はなくなっているかもしれないのですから。

        日本とは異なる

        「失敗」に対する考え方

        シリコンバレーは世界のどこよりも失敗に寛容な文化を持つ地域です。 ここでは失敗をしていない人間は評価されません。 自分のいまの能力以上に挑戦してこなかった臆病者と判断されてしまいます。 失敗を挑戦の結果だと捉え、称賛する文化が根付いているのです。変化が激しくなる時代の中で、自分らしいキャリアを歩むためには、失敗を恐れず、自分で一歩を踏み出していくマインドが何よりも必要になってきます。

      • 海外で働く日本人の多様な生き方に触れよう

        Touch other values and thoughts

        多様な領域で活躍する一流の先輩たちが

        ご自身のキャリアや生き方を " 本気 " で伝えます。

         

        起業家、経営者、投資家、

        エンジニア、デザイナー、セールス

        研究者、教員、NPO職員など

         

        職種や職業の違いを越えて、

        生き方や価値観に直接、触れてみよう。

      • 過去にご登壇いただいたスピーカーの皆様

      • サンフランシスコの街を舞台にした

        アメリカの学生達との冒険

         

        スカベンジャーハントとは?

        1. 現地の高校生たちと混合で数チームつくり、それぞれのチームに、サンフランシスコ市内の地図を支給し、日本の学生しか理解できない難しい日本語でお題を指示する。
        2. それを受け取った日本のこどもたちは、同じチームの現地の高校生たちに英語で説明し、一緒にお題を解きながら街のあらゆる場所を巡って、食事をしたり、乗り物に乗ったり、様々な体験をする。
        3. 訪れる場所では、必ずチーム全員の写真を街にいる人に撮影してもらい、それをクリアできたら、次のお題を受けとり、ゴールを目指す。

        伝えたい事が伝わる喜びと、伝えたい事が伝わらない悔しさを体験する。

      • スタンフォード大学でのキャンパス体験

        自分の将来をデザインしてみよう!

        スタンフォード大学のキャンパスツアー

        まるで1つの街のような広大な敷地を見学します。ビルゲイツやヒューレッドパッカードに寄贈された校舎、フーバータワーやブックストアを見ながら、日本とは全く違ったスケールを感じてもらいます。※スタンフォード大学は世界の大学ランキングで常に上位に入る世界最高峰の大学

        英語を使ってのフィールドワーク

        世界の大学で学びに来ている学生たちに、英語でインタビューをしながら、自分たちでしか得られない生の情報を手に入れます。英語が十分に活用できなくても構いません。真剣に話そうとする姿勢、聞きたいという思いがあればコミュニケーションは取れることを感じてもらいます。

      • 仲間たちとの毎晩の振り返りワークショップ

        自分の想いや考えを深めよう!

        自分の感情を言語化する

        自分の価値観を探す

        自分の言葉で伝える

        数多くのインプットを受けても、漠然と「凄かった」「面白かった」「楽しかった」だけでは、旅行と変わりません。

        しっかりと時間をかけて、素直に自分の感情を言葉にし、自分の価値観と向き合い、自分の言葉で周囲に伝えることで、学びとして定着していきます。

        その日の内に、振り返りを実施することも重要で、些細な行動や感情の動きも思い出すことが出来ます。また一人では考えが深めにくいことも、

        同じ体験をした仲間達、それぞれの感想や考えを聞くことで、自分とは異なる視点や価値観があることに気づけたり、

        ファシリテーターが問いを投げかけたりすることで考えを深められます。

        これを毎日繰り返すことが、自分の意見を伝えることの楽しさに気付けたり、自信につながってくるのです。

        最終日には、このプログラムで学んだことや、帰国後のアクションについて大人も含めた大勢の前で発表してもらいます。

      About

       

      Vision & Mission

      Adress

       

      東京都渋谷区神宮前

      6-23-4 桑野ビル2F

      Contact

       

      info@goodtryjapan.org

      © 2023 Good Try JAPAN All Rights Reserved.

        すべての投稿
        ×
        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る